1. 保育台帳(緊急連絡票)および承諾書は速やかに提出してください。
2. クラス用として雑巾2枚とティシュペーパーを、名前を記入して持たせてください。
3才未満児(つぼみ・さくら組)は3箱、その他のクラスは2箱、お願いします。
3. 3才未満児(つぼみ組・さくら組)は汚れ物入れ用としてビニール(100枚入り程度)を記名の上、持たせてください。※ビニール袋サイズは、40cm×30cmぐらいの物をお願いします。
4. 手拭きタオルを1枚用意してください。掛けられるように、長くないヒモを縫い付けてください。
(さくら組・つぼみ組は園で用意しますのでいりません。)
5. 3才以上児(ゆり・ばら・もも)は、上靴を用意してください。靴、上靴とも字が読めなくても自分のものと分かるように特徴のある物(絵、リボン、ボタン等)をつけられるとよいかと思います。
※手拭きタオルは毎日、上靴は毎週土曜日に持ち帰りますので、洗濯して持たせてください。
6. 午睡用として、掛け布団、敷き布団、毛布を用意してください。枕はいりません。
掛け布団カバーは、はずれないように布団に縫い付けてください。
敷き布団のシーツは、袋状になったものが便利です。掛け、敷き布団とも頭印(頭になるほうに目印)をつけて名前を書いてください。※毎月末金曜日は布団洗濯日になっています。
7. 3才以上児(ゆり・ばら・もも)は、長袖体操服、半袖体操服、体操ズボンを用意してください。
下図のサイズで白い布地に名前を書いて(油性のマジックなどで)上着は背中側(後ろ)に縫い付けてください。
8. 3才以上児(ゆり・ばら・もも)は、手つきコップと歯ブラシ、コップを入れる布袋を用意してください。どちらにも記名をお願いします。
9. もも組、さくら組、つぼみ組は、衣類の替えを園に預けておいてください。
10. 汚れ物を持ち帰られましたら、次の日に衣類の替えを持たせてください。又、保育園用の衣類を借りられましたら洗濯して速やかにお返しください。